iPadProやiPhone Proで使える!

超高速・高精度
3Dスキャンアプリ

超高速・高精度
3Dスキャンアプリ

✓ 現地調査ツールとして
✓ 工場の設備配置シミュレーション
✓ 工場・プラントのデジタルツイン

✓ マニュアル・手順書への3D活用

驚くほど簡単に、その場を3D化。

ビジネス向け3Dスキャンアプリ「RITTAI SCAN」

RITTAI SCANは、カメラをかざすだけで、
住宅・設備・工場などさまざまな対象物を瞬時にスキャンし3Dデータにします。
3Dデータは工事や配置検討遠隔地からの現地確認・作業指示などに活用いただけます。

3Dスキャン機能には、高精度3Dスキャンアプリ「Scaniverse」を展開するNiantic Spatial 社の「Niantic Spatial Platform」の技術を採用
※プレスリリースはこちら

Scaniverseの3Dスキャン機能を、商用・ビジネス利用することが可能に

RITTAI SCANの5つの特徴

iPadやiPhoneのカメラをかざすだけで瞬時に対象物を3D化する、超高速かつ高精度の3Dスキャン機能を搭載

※LiDAR搭載のiPad ProやiPhone Pro(iPhone 12Pro 以降)でのみ、利用可能です

スキャン後の3Dオブジェクトに対して、定点の長さの計測や、面積の計算などを行うことができます

大変な現地での計測作業の効率化や、計測し忘れの防止を実現

アプリでスキャンした3Dモデルを、アプリからワンクリックでクラウド上にアップロード。

現地にはいない遠隔ユーザーも、クラウドを介して現地状況を確認することができます。
※スキャンアプリ内の計測・メモデータも、Web上に反映される仕様になります

アカウントのない外部ユーザーへの共有も可能です。

Web上のシミュレーター画面では、スキャンした3D空間に、3DCADデータなどをオブジェクトとして取り込み、配置検討が可能
住宅や工場のレイアウト・設備の入れ替えなどをシミュレーションしたり、各種寸法計測や面積計算などを行えます。

こちらのような、3Dの指示書・マニュアルを作成し、Webで現地や施主・顧客に配布できます

マニュアルはノーコードの作成画面から、簡単にお作り頂けます。
また、指定の管理画面から情報を入力するだけでご担当者様が自由に作成・編集できます。
※オプションプラン(RITTAI MANUAL)

これらの機能から、RITTAI SCANは、あらゆる産業・さまざまな業務でご活用いただけます。

RITTAIプラットフォームでそのまま活用可能

RITTAI SCANで取得した3Dデータをクラウド上にアップロードすると、そのままRITTAIツールで活用可能です。

3Dデータを活用したビジュアルベースのマニュアル・作業指示や、
空間シミュレーション、AR配置シミュレーションなど
3Dデータを様々な業務に活用いただけます。

RITTAI MANUAL

  • 3Dや動画・画像などを活用したマニュアル・プレゼン作成ツール
  • 現場業務の手順書や保守点検の指示書や・顧客への説明などに「パッと見」で伝わるマニュアルを

RITTAI ROOM

  • 設計ツールの専門知識不要!3D空間シミュレーションツール
  • 設備・装置の配置などを、サクッと実寸大で3Dシミュレーション

RITTAI

  • 動線や配置イメージをARで確認・検証
  • 設備・装置の配置などを、サクッと現地でAR配置シミュレーション

RITTAIシリーズ導入先企業

RITTAIシリーズは、様々な業界・業種の企業様への提供実績がございます

料金プラン

初期費用無し、月額利用料のみでのご案内となります。

ミニマムプラン

毎月 8,000

初期費用無料
アカウント数1名〜10名

スタンダードプラン

毎月 7,500

初期費用無料
アカウント数11名以上

エンタープライズプラン

個別お見積り

初期費用無料
アカウント数多数

お問い合わせ